
鳥取県立博物館
歴史・文化
昭和47年に建てられ、主に生物・地学・考古学などの部門展示と共に文化財の保存と展示を行っています。年数回、定期的な展覧会や夏休みなど化石作り等、子どもたちの体験学習などでにぎわいます。鳥取藩政に関する資料約一万五千点をはじめ前田寛治など郷土ゆかりの画家などの作品や美術などが常時展示されています。久松山の散策や仁風閣の見学等併せて近隣散歩コースに適しています。
●入館料
一般…180円 団体…150円
当館主催の企画展等をご覧の方が同日に併せて常設展を観覧される場合…無料
当館主催以外の有料貸館展覧会をご覧の方が同日に併せて常設展を観覧される場合…90円(70円)
次の方は無料(減免)です。
大学生以下・70才以上(減免)、学校教育活動での引率者(減免)、障がいのある方・要介護者及びその介護者(減免)
※タクシー料金以外は別途お支払い下さい。(拝観・入場料、駐車料金、飲食料金、体験料金など)
※拝観・入場料、飲食料金は改定されている場合があります。
※美術館や博物館等でドライバーの同行をご希望の場合は、拝観・入場料をご負担いただきます。
※スポットの休日等については改定されている場合があります
※観光スポット・お食事処・体験等の予約は弊社では承っておりません。
お申込み前にお客様ご自身でのご予約をお願いいたします。
※口コミ情報は、Twitter(ツイッター)よりスポット名の含まれる「ツイート」を自動取得しております。同名の別のスポット情報が表示される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

-
「童謡館」と「鳥取世界おもちゃ館」からなり、地元の優れた音楽家や動揺・唱歌を紹介しています。
-
木造二階建てのフランスルネサンス様式を基調にまとめられた優雅な洋風建築です。
-
二の丸・三の丸にて市街地が一望でき、仁風閣や県立博物館もあり久松公園として市民の憩いの場所。また桜の名所。
-
未登録
-