観光スポット紹介

岡益の石堂

歴史・文化

 国府町岡益の通称「石堂の森」と称される丘陵地に立地する巨大な石塔とそれを囲むように設けられた石障の山陰最古と思われる建造物です。
 丘陵付近で瓦や土器が出土しており白鳳期の岡益廃寺の跡と思われます。この様な石造物は日本にあまり例が無く東南アジアやヨーロッパの建築物にも同様と思われる造り方が存在している模様です。現在は宮内庁によって安徳天皇御陵参考地とされています。

所在地:鳥取県鳥取市国府町谷

TEL:

営業時間: -

休業日:-

拝観・入場料:-

駐車場:あり

http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?menuid=2361

 

タクシー料金以外は別途お支払い下さい。(拝観・入場料、駐車料金、飲食料金、体験料金など)

※拝観・入場料、飲食料金は改定されている場合があります。

※美術館や博物館等でドライバーの同行をご希望の場合は、拝観・入場料をご負担いただきます。

※スポットの休日等については改定されている場合があります

※観光スポット・お食事処・体験等の予約は弊社では承っておりません。
お申込み前にお客様ご自身でのご予約をお願いいたします。


スポットの口コミ情報

※口コミ情報は、Twitter(ツイッター)よりスポット名の含まれる「ツイート」を自動取得しております。同名の別のスポット情報が表示される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

近隣のおすすめスポット

  • 宇倍神社

    子どもの神、長寿の神、おかねにご縁の神として全国からの参詣が絶えません。

  • 因幡万葉歴史館

    国府町内で発見された梶山古墳を原寸大で復元した展示物をはじめ万葉文化や因幡の歴史、民俗芸能がわかりやすく解説されている。

  • 池田家墓所

    毎年池田家墓所灯籠会が開催され260基以上ある灯籠に灯がともり幻想的である。

  • 未登録

    -



閉じる
ヘルプ