
鳥取砂丘
みどころ / 歩く / 体験
山陰海岸国立公園内にあって鳥取を代表する観光スポット、東西16km、南北2kmの大砂丘。中国山地を日本海へと流れる千代川が運んだ砂を十万年の歳月をかけて海流と風が運んでできた砂丘の雄大さは訪れる人を魅了します。
鳥取砂丘の表情は豊かで、楽しみ方も様々です。だれも足を踏み入れていない早朝から代表的な砂の芸術「風紋」を眺めたり、大すり鉢を越えて紺碧の日本海を目指したり、日本海に沈む夕日もすばらしく、漁り火がムードをいっそう高めます。
また砂丘の起伏のある斜面を利用して、パラグライダーやサンドボードを楽しむことができます。そして夏は海水浴、8月下旬から9月中旬には近郊の梨園で鳥取名産のおいしい「梨狩り」、11月上旬頃にはらっきょうの花、冬には色とりどりのイルミネーションが美しい「砂丘イリュージョン」など、四季折々に楽しみがあります。
●砂の美術館 4月オープン
※タクシー料金以外は別途お支払い下さい。(拝観・入場料、駐車料金、飲食料金、体験料金など)
※拝観・入場料、飲食料金は改定されている場合があります。
※美術館や博物館等でドライバーの同行をご希望の場合は、拝観・入場料をご負担いただきます。
※スポットの休日等については改定されている場合があります
※観光スポット・お食事処・体験等の予約は弊社では承っておりません。
お申込み前にお客様ご自身でのご予約をお願いいたします。
※口コミ情報は、Twitter(ツイッター)よりスポット名の含まれる「ツイート」を自動取得しております。同名の別のスポット情報が表示される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

-
烏取砂丘子どもの国は子どもたちが自然とふれあい遊び学べる施設で烏取砂丘近くにあります。
-
烏取砂丘を始め県内各地の情報を発信する案内施設です。サンドパルとっとりの正面には大きな砂像があり、記念写真にはもってこいです。
-
鳥取市の渡辺 元医師が昭和初期から60余年に渡って収集した古美術品約三万点が収蔵されています。
-
未登録
-